お客様にも仲間にも誇れる、
丁寧な仕事

太陽光発電を切り口とした再生可能エネルギー事業に取り組むSun Trinity合同会社様。需要地から離れた場所に太陽光発電所を開発・電気供給を実施するオフサイトPPA事業を広げるにあたり、関東エリアで開発をしているEPCパートナーとして弊社にご相談くださいました。

オフサイト東日本チーム
- チーム長 五郎丸様
一つひとつの土地に真摯に向き合っている
お付き合いを始めるにあたって最初に印象に残ったのが、一つひとつの土地に丁寧に向き合う姿勢です。自然災害やハザード関連、地権者様との関係性、関連法令、条例ガイドラインなど、何か一つでもダメだと案件組成を断念せざるを得ないのが太陽光発電所開発の難しいところ。
複数の土地を案内してもらうなかでも、一件ずつ地権者様の状況やハザード情報を細かく伝えてくださり、たくさんの土地を扱うなかでも、しっかりとそれぞれの状況を把握している姿勢に信頼を感じたことを覚えています。結果、初回から、我々の希望に沿った土地を契約することができ、その後もいくつも実績を積むことができました。

エンジニアも認めた施工への姿勢
実は最初の案件で、弊社の技術部隊から、ウィンフィールドさんの施工の進め方に対して厳しめの指導をしたことがありました。皆さんなりのやり方もあったと思うのですが「すぐに直します」と、すごく謙虚に受け止めてくださって。その言葉通り、次に現場に伺った際には指摘したポイントが改善されていました。
それから現場がとてもスムーズになり、発電所が出来上がった後、指導を行なったエンジニアから「ウィンフィールドさんとまた、仕事をしたい」と非常に前向きなコメントをしてくれました。数十年お客様に保有してもらう発電所を、とてもしっかりとしたクオリティでつくってもらえたことはもちろん、技術者たちにそんな風に感じてもらえる現場を共につくり上げてくれたことがとてもありがたかったです。

後輩たちにも見てほしい仕事
関東エリアでこれだけ安定的に太陽光発電所を紹介いただけるのはウィンフィールドさんしかいません。実績はもちろん、一緒にお仕事をする中で、現場との連携も深まり、私たち自身のノウハウや仕様書のクオリティも高まったと感じています。社内でもオフサイトPPAの案件は安心して見ていられると言ってもらえますね。
太陽光発電所の開発は地道なことの積み上げなので、大変なことも多いのですが、その分学びも多い現場です。育成という観点でも、ウィンフィールドさんとのお仕事は、後輩たちには是非見て欲しいですし、今後、より一層協力関係を強められたらと思っています。
*記事は2025年7月現在の内容です。

